“ 待ち遠しい春 ”



今年の春は何時もより速そう!

庭のスイセンは 大きなラッパを広げて

春の日差しに向けて咲き始めている。

長い冬にじっと土の中で球根を大きく膨らませ、

芽が出て、成長して、いっきに咲き開きます。


何時もなら

鮮やかな黄色で元気の良い新年度のスタートへと誘い入れてくれるはずが

今年は違う・・・


初冬から新型ウイルス・コロナが じわりじわりと国内で広がり、

もはや 世界各国でも広がりが同様に見られている。

ついに国内全小中高学校が休校となり、

人の移動は自粛され、イベント中止や在宅勤務などなど・・・

春が近づくのに・・・

桜が咲く時期なのに・・・

人生の中で大切な 卒業式や入学式があり、

新たな事始めにワクワクする時なのに・・・


しかし、こんな時だから

ラッパスイセンの鮮やかな黄色に和まされ元気をもらい、

芽が出始めたチューリップに期待を持ち、

膨らみ始めている桜に希望を寄せて、

目標を忘れずに 

シッカリ用心をして、協力をして

乗り切りたい!!!

本当の意味で 春が待ち遠しい。


身近な対応策として

マスク、手洗いが有効的な事は言うまでもなく、

そのマスクの入手が困難ですが、

不織布マスクを台所用洗剤でそっと押し洗いして再使用する事が出来ます。

ファンデーションがシッカリ付いたマスクでも綺麗に落ちる!

乾燥後、除菌スプレーをすれば より効果的です。


また、素手で使用するボビンは拭く事は出来ますが、

洗う事は出来ません。

作業前には手を石鹸で洗ってから始めましょう。

*ボビン以外のクローシャーやハサミなど必要なお道具も!



少しでも早い終息を願っており、

元気に良い再スタートが出来ますことを期待します。




尚、三月における私の全てのレッスンを休講に致しました。

但し、メールでのご連絡は通常通りに出来ます。








ピロ―トーキング≪1≫~≪22≫ へのリンク

《 55 》

Pillow Talking(54newera).html へのリンク

PILLOW TALKING

ピロ―トーキング≪23≫~≪44≫ へのリンク

ピロー  トーキング

 ピロートークをしましょう!

(ページトップのメールにて)

トップページに戻る

 私からの チョッとしたお話。

ピロ―トーキング≪452019年目覚め!≫

ピロ―トーキング≪46 ヴェネチアンカーニヴァル ≫

ピロ―トーキング≪47 新しい時代へ

ピロ―トーキング≪48新たなスタートへ

ピロ―トーキング≪49コットン

ピロ―トーキング≪50The Lace Guild2019受賞式

ピロ―トーキング≪51ルルド-フランス

ピロ―トーキング≪52草花はわがまま

ピロ―トーキング≪532019令和元年の年末

ピロ―トーキング≪54 2020新たな時代へ≫

C.Miyawaki

洗濯後のマスク  C.Miyawaki